新着情報
news
2025.02.02
ブログ
「節分」⁈のおもてなし



今年の節分は、2月2日、日曜日です。

そんな事とは思わず勤務表を作成したので、直前になってシフトの組み直しです。
日曜日ですが、施設長、ケアマネ、相談員、管理栄養士も出勤に切り替えました。
看護師さんも多めの出勤です。

ケアマネさんから、焼きいもの提案がありましたので、午前中に焼いもを行います。
先日、防災用品をいくつか購入しました。
購入したガスコンロの使い勝手を確認するため、「おしるこ」も作ります。
施設長、ケアマネ、相談員、管理栄養士は、細かな相談がなくとも各々がやりたいように考え、判断し、準備を進め動きます。

お餅は、12月に餅つきしたものが冷凍保存されているため、それを使います。
お餅は、水分多めでついたため、焼くとドロドロにとけます。

看護職員等の見守りのもと、普段の嚥下の様子から、歯がない方でも食べられそうな方にはやきいも、フランクフルト、おしるこ、からみ餅などを食べていただきました。